伊豆
5/3、4と伊豆半島にキャンプツーリングに行って来ました。
以前勤めていた会社の方々で、今回は8人集まり、キャンプまでしたのは6人でした。
朝早くから集合していい調子にバイクを飛ばしてキャンプ場到着、コンビニが徒歩1分という(笑)
で、個々に夕飯を準備するわけですが最近僕はこんなんばっかです↓
ご飯のときには近所のスーパーで捌いてもらった鯵・イナダの刺身でビール♪でした。
楽しいひとときを過ごし就寝したのは22時頃。
朝起きた後滞ること無く朝ごはんを済ませて各自撤収。みんな手慣れたもので帰り支度もとてもスムーズに終わります。
帰りにはよても良い眺望とメンバーから聞いたので西伊豆スカイラインを走りました。コレは気持ち良いです~。久しぶりに海を堪能しました♪
で、ワインディングを楽しみつつ帰路に付きますが、富士山の麓あたりで他のメンバーとはお別れになりました。帰宅方向がみんなと違うんですよね。
で、帰りがけにこんな所に寄ってみました。富士山レーダードーム館。日本の台風観測の砦。現在は気象衛星にその任を譲ったわけですが、その実物が展示されています。
一番印象的だった展示は富士山の風と寒さ(13m/s、-5℃)を体験できるコーナー。時間にしてわずか数分ですが、お手軽に体験出来ます。ちっちゃい女の子を連れたお父さんと一緒になったんですが・・・ウキウキと楽しそうにしていた女の子が風とレイキが出てきた瞬間に泣き顔に(笑)。
まあ、体が冷えたり立っているのがキツイなんて過酷な事にはならないのでただ単に扇風機のでかい音に驚いただけだと思うのですが。
見学が終わった後はトンネル付きの峠越え。にわか雨とか思ったより寒い気温を食らいつつ家に戻りましたー。遠足終了~(笑)
キャンプ道具の片付けは明日だね。
「キャンプ」カテゴリの記事
- テントのメンテナンス・テンションコードの交換(2014.05.14)
- GWのツーリング(2014.05.05)
- カヌー!(2013.08.14)
- 伊豆(2013.05.04)
- キャンプとカヤックと天の川(2012.08.15)
「バイク」カテゴリの記事
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/572017/57312041
この記事へのトラックバック一覧です: 伊豆:
コメント